Marina BayやOrchardから程よく離れた、シンガポールの便利シティNovena。住みやすいということで日本人にも人気の街。
ここにローカルの人に愛されている豆沙餅(タォサーピア) というお菓子を売るお店があります。
近くで用事があり、気になっていたので行ってみました。
お店はNovena MRT駅からThomson Roadを北に10分ほど行く場所。
Loong Fatt Tau Sah Piah(龍發豆沙餅 )
必殺技みたいな店名です。なんだかいぶし銀なネオンの看板。
伺った時間は朝の10時前。にもかかわらず既にこの行列。10組以上は前に並んでいます。
中ではたくさんの従業員がせっせと豆沙餅作りに励んでいます。
このお店、バナナケーキやコピ(Coffee)なども少しは売ってますが、基本豆沙餅一本で勝負しているらしい。それにもかかわらずこの盛況ぶりだから驚きます。
味はSweetとSaltyの2種類から選ぶことができる。どちらも0.90SGD(70円くらい)。安。
Googleのクチコミなど見るとsaltyの方が人気の様子。
レジ付近まで列が近づくと、おばちゃんが注文を事前に聞きにくる。おばちゃん(おばちゃんAとする)に注文したい内容を伝える。おばちゃんAは、そのまま列の後方まで確認しに行く。
僕のレジ前で確認から戻ってきたおばちゃんAは、レジのおばちゃん(おばちゃんB)とキッチンに把握した情報を伝える。おばちゃんBに改めて注文を確認しお支払い。
おばちゃんAは行列から注文数を把握したり売切れを防ぐのがミッションのようだ。そして注文確認と支払い精算をするおばちゃんB。
そして、左奥には何もせず座るおじちゃん(おじちゃんA)。
おじちゃんAうらやましい。
お値段も安かったので、自分達用にsweetとsaltyをそれぞれ3個ずつ購入!
帰宅後、開封してみる。
パイ生地で覆われているこちらが豆沙餅。しばらく時間がたっても香ばしい
上に胡麻がついているのと、ついていないので味が判別できるみたい。
パカっと開くと、なかには餡がぎっしり!
さくっとしたパイ生地に甘い豆餡、安心する感じの美味しさです
SweetとSalty、どちらもベースの餡は同じです。Saltyは惣菜系かと思いましたが、いわゆる甘ジョッパイ系なのでこちらもお菓子。
シンプルに甘さより、少し塩味を感じる甘さのsaltyの方が美味しい気がします。
パイがしっかり厚めで1個でもまあまあな食べ応えなので、一人一個でも食べ応えあり。レンジで温めると香ばしさが復活していい感じ。
間違いなく緑茶にあう味です。
ちょうどお店に行った時期が春節の半月前ほどだったので、もしかすると親戚へ配るようだったりするのかも?
ノベナ付近に朝お寄りの際は是非お試しを。
See You Next!
コメント