Poke Theoryでヘルシー&クイックな海鮮野菜ボウル

グルメ
グルメ

こんにちは(^^)/

シンガポールでも人気の寿司や海鮮丼。僕もできれば週7くらいで食べたいくらい好きです。

日本人コミュニティが大きいこともあり選択肢は豊富にあり本当に助かりますが、やはり日本と比べるとやっぱり値段の高いお店が多い。。空輸とかしますからね。

美味しい寿司や海鮮丼は数ヶ月に一度の贅沢としても、安くて手軽にマグロが食べられる、けどけっこうヘルシーなお店なんてないものか(←不可能)

そんななかふらっと立ち寄ったこのお店、僕のわがままな欲望をわずかながら叶えてくれたので紹介します!

IMG_20210114_124041

お店はPoke Theory。シンガポール内で複数店舗展開しています。

Poke(ポキ)はハワイで食べられる漬けマグロにアボカドなどを合わせた料理。けど日本では寿司や刺身が圧倒的に主流かつ人気なのであまり見かけませんね。

このお店は巷で溢れているサラダボウルのお店(野菜や肉などトッピングを選ぶ系)の、Pokeバージョンというところ。選ぶのが最初戸惑いますが、前の人の真似をするか(笑)、以下ガイドを参考にどうぞ!

まず選ぶのはサイズ。

IMG_20210201_000837

Light 9.9$ / Regular 12.9$ / Large 15.9$

30代メンズの僕にはRegularで充分、場合によってはLightでも足りましたよ。

そしてベースを選びましょう。基本はSignature Sushi Riceがおすすめ。Brown Riceでもまあいい感じ。食べたことないですが、軽めにしたい方はSobaやLettuceでも良いかもですね♪

IMG_20210201_000920

続いて野菜系のトッピングを選びます。僕のおすすめはチェリートマト、ワカメ seaweed、きゅうり、ライムアボカド(+1.5$)あたり。

IMG_20210201_000956

メイン。サーモンかマグロかチキンかアボカドから2つを選べます。アボカドはVegan用のチョイス。

サーモンやマグロも、味付けがいくつかありますね。
僕はサーモンをOriginal ShoyuかAvocado Miso、マグロはOriginal ShoyuかSpicy Garlic Sesameなどにしてます。

最後にGarnishを選びます。ここはこだわりありませんが、とりあえずトビッコやふりかけ選んでおく(適当)。追加でトッピングがあればお好みで。

そして出来上がった作品が以下↓

IMG_20210114_121239

カラフルでヘルシー感溢れる!見た目よき!
実際トマトやワカメもあるのでバランスはいいはず。

そして肝心の味ですが、醤油や味噌ベースのサーモンやマグロは美味さ支障なしです!もちろん専門店と比べちゃうとですが、個人的には「漬け」になっていると素材の味で勝負しなくとも安定した美味さが出る気がします。

トマトやきゅうりと食べるので海鮮丼な感じではなく、また海鮮の量もそこまで贅沢ではありませんが、日常のヘルシーなチョイスと考えればかなりありじゃないでしょうか?

サーモンやマグロが好き!でもヘルシーにランチ済ませたい!という方は是非〜

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました