シンガポールのオーガニック系カフェCedeleがけっこう好き。

グルメ
グルメ

どうも、こんにちは。

既に1月も中旬。時が過ぎ去る速度が爆速ですが、いかがお過ごしですか。

最近在宅ワークも慣れたためか出不精になってしまい、Twitterなどで皆さんが外出している様子を横目に、週末もフル在宅をキメています。外出といえばスーパー行くくらい。

たまに外出する時はよくカフェでぼーっとするのですが、なんだかんだ行きがちなのはスターバックス。

PCをいじっても混んでる場所以外は何も言われない、フリーダムな感じが落ち着きますね〜

でも、美味しいケーキを食べたくなる時に恥ずかしながらお邪魔するのがここ、Cedeleさんです!

IMG_20210118_000718

こちら、割と頻繁に見かけるシンガポールのオーガニック系ベーカリーカフェで、パン、ケーキ、サンドウィッチなどが置かれています。

IMG_20210107_122611

あまりオーガニックにこだわりはない僕がCedeleにハマったきっかけ、それはなんと言ってもキャロットケーキです。

キャロットケーキとは、ショートケーキのいちごの代わりににんじんがまるごと刺さったケーキ、というわけではなく、シナモンがきいたスポンジにクリームチーズがコーティングされたケーキです。かくいう僕は日本で食べたことがなかったのですが。

2段目左側です
IMG_20210115_185510

因みにシンガポールで普通にCarrot Cakeというと、大根餅と卵を炒めた料理がホーカー料理が定番です。あれも美味いんですけどね。一応、ご紹介するのはWestern Carrot Cakeなどと言って差別化する方が会話では無難でしょう。

IMG_20210116_135459

ここCedeleのキャロットケーキは、ちょうど良い甘さのクリームチーズと背面にぎっしりのナッツが特徴。程よい甘さとナッツの食感が地味にハマります。

1 sliceで8SGDなのでけっこうするのですが、是非食べて欲しいです!

また、先日ランチでもCedeleを使ってみました。

こちらメニュー。

小さいかも。。
IMG_20210107_122600

注文したのはRosemary Chicken 8.5SGD。パンはWalnutをチョイス。Soup of the dayを3SGDでつけることができたのでこちらもオーダー。

IMG_20210107_122554

運ばれた来たのはこちら。

IMG_20210118_000813

オーガニックっぽいバンズに、レタスとトマトとローズマリー味の鶏肉、それにクランベリーソースが入っています。

IMG_20210107_123216

食事系サンドイッチにクランベリーソースなんてうわっ!と思いきやけっこう合います。そしてまずパンがうまい。

マッシュルームスープも旨味が出ていて美味しいです。

これで11.5SGD。このボリュームとクオリティーならお得。なはず。

ハンバーガーはジャンキーすぎるな、、ヘルシーなサンドウィッチが食べたい、、という日の選択肢にいかがですか?

では〜

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました