台湾デザートの店Black Ball。Nine Freshと食べ比べ

グルメ
グルメ

もう年の瀬が近づいていますね〜

最近あまり投稿できていなかったので、ちょっと前の出来事から。

少し前に台湾系デザートのNine Freshが美味いという話をブログで書きました。

台湾デザートNine Freshで乾いた心をリフレッシュした

ローカルの同僚とNine Freshについて話していたところ、

「Black Ballも試してみぃ、こっちが甘さ控えめで好きなやつもいるで」

とアドバイスを受けまして。

訪問してきました!

Black Ball@Bugis+
IMG_20201122_171943

お店はBugis駅から歩いてすぐのBugis+というモール(ユニクロなど入っている)。

1階のフードコート風のエリアの端っこにあります。

メニューがこちら。
IMG_20201122_172226

Nine Freshと同じく、豆花(トウファ)と呼ばれる豆乳ぽいものと仙草ゼリー(Grass Jelly)がメインのベースに、芋やら餅やら小豆やらを加えた日本で言うならおしるこ?のようなデザートです。

こちらはサイズが大きく、値段もNine Freshの倍くらいする感じですね。

こういうお店のあるあるですが、種類多すぎてわからんモードに突入しましたので、無難なBlack Ball Signatureというものをおーだー。6.5$。

すると店員さん、

「Maccha Ballも入れる?入れるだろ?」

とあたかもハンバーガーにハンバーグ挟むだろ、くらいの鉄板なノリで聞かれたので、

「もちろんだオヤジ。くれ。」

と回答した結果、追加料金1$で抹茶ボールが増えました。ご注意下さい。。

さて、店内は満席だったのでテイクアウェイ。

**移動中**

帰宅後、パカっと開封。

IMG_20201122_203358

うーん、カラフル!抹茶ボールでインスタ蠅です笑

なんとタピオカもあります。Black Ballの所以はここ?

いただきますっ

IMG_20201122_203511

味はマイルド。Nine Freshより少し甘さが抑えられています。

こちらも色んな食感が楽しめて口が楽しい。

ついてくるコーヒーフレッシュを入れると、よりクリーミーに味変可能です。
IMG_20201122_203720

ただ。

ちょっと、大きすぎますね。。

間食として食べたつもりが、かなりお腹いっぱいになってしまいました。

友達とシェアするのが正解なんでしょうか。

あと、タピオカがゴムっぽくて個人的ないらなかったです。

サイズ感とコストを考えるとNine Freshの勝利!(あと店舗数もNine Freshのが多い)

ただBlack Ballさん、品数は半端ないので、台湾デザート好き&カスタマイズしたい人はぜひ試してみて下さい。

では〜

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました