焼き鳥FUKUDAのコスパに驚愕した夜

グルメ
グルメ

アロハ〜

どうも、ミニマリストに憧れるも本気でやる気はない男、Siomanです。

少し前になりますが、シンガポールで美味しくてボリュームたっぷりマストトライな焼き鳥屋に行きましたのでレポートします

お店はこちら。

Entrance

焼き鳥ダイニング FUKUDAさんです。

場所はMRT Somerset駅近くの日本人御用達の飲食施設Cuppage Plazaの隣、Orcahrd Plaza1階にお店を構えています。

戸を開けると、店内はかなりコンパクトなスペース。

カウンターが6席、4人程度のテーブル席1つといった感じです。

このお店、Googleの評価も高くすごく人気なので、事前に予約しないと入れないと思います。

私が訪れた日も予約客でいっぱいに。日本人の来店が多いです。

みんなモノホンの焼き鳥食べたいんですね。。

course

お店のメニューは基本コースになっています。

私は贅沢にFUKUDAのお任せコース(68 USD ++)にしました。

さてさて、まずは喉を潤すドリンクから。

日本のクラフトビールCOEDOがずらりと揃っています。

シンガポールではなかなかお目にかかれないので嬉しい。

「白 SHIRO」というお犬様のような名前の銘柄にしました。

プシュッ

コッコッコッコッ

。。。

COEDO2

泡減りません笑 相当きめ細かいようです!

そして、うま杉。。

それでは、サーブされた料理を一言づつコメントさせて頂きます!

まずは前菜4種(もずく、クリームチーズ豆腐、サーモン、パテ)
Zensai
これはどれも外せない!酒の肴アベンジャーズ

帆立
hotate
いきなり海鮮でスタート!

鶏皮ポン酢
torikawa
さっぱりおつまみ参上

うずら
uzura
油っぽいなかの救世主。焼き鳥業界のリベロ

ささみ
sasami
絶妙な火入れとワサビで昇天

レバー
liber
プリプリのプリ

はつ(多分)
hatsu
飲み込みたくない至福

タン塩サラダ
tansalada
春菊との相性◎

ねぎま
negima
外さない四番バッター

ぼんじり
bonjiri
今まで食べたぼんじりで一番美味しいかも

ズッキーニ
zukkini
ズッキーニ!

手羽
teba
ここにきてでかい!軟骨がいいアクセントに

つくね
tsukune
黄身だれを贅沢に纏って食べると優勝

親子丼(そぼろ丼と選べます)
oyako
出汁がきいてて外さない美味しさ

足早にそしてシンプルに紹介してみました!

本当にこれで68SGDとは思えないフルコースっぷりです!

まさに日本人の大好きなコスパを体現してるお店ですね。

焼き鳥を焼く店長さんと、手際のいい女性店員さんが阿吽の呼吸で仕事している感じも職人技を見ているようで楽しかったです。

在住の方は是非行ってみてください。

それでは!

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました