どもども、こんにちは。
シンガポールに来て早一年が過ぎ、徐々に探究心を失っている今日この頃。
最初はハリキッてホーカーやローカルレストランに足繁く通っていたものの、最近はめっきりです。コロナの影響ももちろんありますけど。
シンガポール生活に慣れた2年目在住者がしそうなことといえば、
「とりあえず日本食シンドローム」です。
最近はドンキのとんかつ弁当や鳥Qの焼き鳥など、食べ慣れた味にばかり手を出す始末。だって奥さん、安定して美味しいんですよ。
こんなぬるま湯に浸る自分に鞭打つ意味も込めて、最近突撃したDim sum系のお店を今日はご紹介。
Victor’s Kitchen
91 Bencoolen St, #01-49 Sunshine Plaza, Singapore 189652
このいかにもヴィクターさんがやってそうなお店の場所は、青ラインのBencoolen駅から北に1ブロックほど行ったSunshine Plaza内の1階。Singapore National LibraryがあるBugisからも近いです。
この建物、一見すると食事処はなさそうな雑居ビルですが、内部一階に日本食のお店を中心に展開しておりなかなか探検できます♪他のお店も次回行ってみたい。
店内は平日でも割と混んでいる。
おばちゃんに案内され10卓ほどの店内ではなく店外に座る私。店外といってもテラス席とかではなく建物内なので雰囲気ゼロです。
さて、こちらのお店はなんだか飲茶とSalted Egg York Custard Banなるものが名物とのこと。Egg yorkは黄身。甘しょっぱいカスタードまんみたいな感じでしょうか。
まずは手始めにこの名物を、、
スルーします。
なぜなら1皿3個と書いてあったので。明らかに一人では食べきれません!
シンガポールのローカル系のお店は基本複数人で食べるので、一人用メニュー設定がされていないのです。
まず頼んだのはKing Prawn Dumplings。エビ水餃子的なものです。
3つで5.2SGD。
強気な値段だなと思ったのですが、食べてみたらこれはクオリティ高い!
小ぶりなエビが一つにたっぷり詰まっており、食べ応えがあります。
この表現は使うまいと思っていたのですが仕方ありません、
エビがプリプリです。
プリエビと格闘しているうちにもう一品目がおばちゃんを連れてやってきましたよ。
おや、こちらにもエビが乗ってますね。意図せずエビ攻めしてしまいました。
他の具は豚肉、人参、ネギ、卵。極めて日本人好みなオーセンティックチャーハン。
味もけっこう控えめで、くせがなく食べられます。
途中で付随のソースらしきものを入れてみたところ、ニンニクと海鮮、そこに少しの辛みが入った味噌的な味でいいアクセントになります。
これは珍しいソースだな、と関心していると、壁にあるメニュー説明にその秘密が。
…特製XO醬…!
はい、知ってるやつでした。
2つ頼んで合計13SGD。2人や3人で行くと色々食べることができて楽しそうです!
エビ餃子が美味しかったので、行かれる際は飲茶中心に注文することお勧めします。
それでは〜
コメント