いらない服はH&Mでリサイクルしてくれるお話

ライフスタイル
ライフスタイル 体験

こんにちは!

シンガポール在住のSiomanです。

Work From Homeをしていると、ライフスタイルの変化に合わせ着る服にも変化が生まれますね。

私の場合はオフィスに行かなくなったので、ワイシャツやスラックスなどのフォーマルな服を全く着なくなりました。

また、普段着も襟のついたものより、手軽で着心地の良いTシャツや短パンを選んで切る頻度が上がります。UniqloのエアリズムクルーネックTシャツ気持ちいいです。

さて、こういった変化の機会を捉え、不要な服を断捨離しよう!と思いたった時、皆さんはどう処分しますか?

「少しもったいないけどリサイクルの場所もわからないし、ゴミとしてダストシュートにぽいっ」

というご決断をする前にたまたまこちらを見た稀な方のために、H&Mでのリサイクルについてお伝えします。

H&Mでのリサイクルの取り組み

ご存知の通りH&Mはファスト・ファッションといえば出てくるブランドですが、調べてみると同社はサステナビリティに注力した活動をしているようです。

サイトを見てもSustanabilityというページがトップにありますね。Zero wasteな服や循環型新素材でのサステナブルコレクションなど手掛けているそう。

そしてH&Mでは、他店で購入したものでも関係なく、着なくなった洋服を持っていくと無料で回収してくれるんです。これ、意外と嬉しい。

ということで実際に行ってみました!
handm

ウィーン

持ってきたのは、日本から持ってきたけど着なかった服数点と、少しよれてきたシャツなど(お見せするようなものではありません)。

Bag

お店のカウンター横に、このようなBOXが設置されています。

box

「I want to give these for recycle」みたいなことを店員に言えば、服をBOXに入れることができます。

しかも、、

coupon

15% OFFクーポンが貰えました!!

、、これでまた買ってすぐ捨てたら意味ないので、必要なものを必要な時に買わせて頂きます!

要らない服がまた素材になるなら、捨てるよりも気持ちがいいですね。

以上


0

コメント

タイトルとURLをコピーしました