。。ついにやってしまいました!更新停滞!
ステイホームにかまけて、ブログ更新も自粛してしまった怠け者です。。
このブログでは細々とシンガポールのB級グルメを中心に食べたものを紹介していましたが、如何せん家にいるとネタが切れてしまうのです。
そんな言い訳をしているうちに、
シンガポールでは2020年6月19日からPhase 2に移行し、ついに外食も解禁されました!(今まではテイクアウト以外禁止されていたのです)
主な解禁項目は以下のような感じ(情報の鮮度はあしからず)。
- 小売(ユニクロ、ZARA、ダイソーなど)
- 外食(一部除く)
- スポーツやジム
解禁後約2週間の7月5日現在、街は冬眠から醒めたかのように人々で溢れかえっており、第2波が来ないか少し心配です。
さて、長らく在宅を続けていると食事が数少ない楽しみになりますよね。
本日は、なぜか最近個人的人気が急上昇したデザートをご紹介。
場所はDhoby Ghaut駅のPlaza Singapura。
このデザート、中にはゼリーや豆花(トウファ)、ピーナッツやお餅が入っており、色々な食感が楽しめるのが特徴です。
見ての通り見た目はけっこう鮮やか。
トウファとは、豆乳を固めた台湾系のデザートのこと。こちらのお店も台湾デザートのお店ですが、調べると店舗はシンガポールだけのようです。
メニューは色々あるのですが、ゼリーの種類や、小豆やピーナッツを多めにするか、といった違いくらいだと思います。
私は基本「Nine Fresh Signature」という無難な定番メニューを頼んでいます。
味は甘さ控えめで、ゼリーやトウファのプルプル系と小豆や餅のモチモチ食感が合わさりなかなか病みつきになります。コーヒーフレッシュももらえたのでかけてみましたがこれも合う!
黒い色のゼリーは仙草ゼリーという言うらしく、少し薬っぽい風味がしますがそこまで気になりません。
Nine Fresh Signatureだと2.8SGDとかなりお安いのに、なかなか大きめのカップになみなみ盛られるので1人だとこれでけっこうお腹に溜まります。
ステイホームで乾いた心に染み渡ります。。。
私が行ったのはDhoby Ghaut駅のPlaza Singapuraですが、他にもTiong BahruやChina Town付近、Changi空港隣接のJewelなどにもあります。
まだ行ったことない方は是非トライしてみて下さいね!
それでは!(定期更新を誓いつつ。。)
コメント