どうも、最近早起きにトライしているSiomanです。
元々朝は7:30頃に起床していたのですが、目標を6:00に変えてみました(そんなに早起きじゃないんだけども)
早起きして朝活を志してみたわけです。
2週間ほどたったのですが、
まだ全然起きれていません。目覚まし止める回数増えただけ笑
もうちょい、頑張ります。
さて、シンガポールの定番ローカル料理のひとつにワントンミー(ワンタンヌードル)があります。
その名の通りワンタン麺なんですが、日本での定番と違い、こちらの基本は
- スープなし(ドライ)の超細麺
- チャーシューつき
- 雲呑入りのスープがセットで来る
というもの。ホーカーセンターなどでよく見かける、庶民的なローカルフードです。
今回、ちょっとイケてるワントンミー専門店を見つけたのでレポートします。
お店はこちら。WANTON Seng’s Noodle Barです。
パッと見た感じ、オシャレなバーかと思って素通りしかけたくらい、オシャレな店構えです。
僕自身、ワントンミーにはお安いイメージがあったので、かなり新鮮。
店内に入ると。
こんな感じ。
オープンなバーカウンターに案内されます。
日本でいう、フレンチで修行した人がラーメン屋開いた感じの店を彷彿とさせます。
グループ用のテーブルもありますよ。
果たして値段はフレンチなのだろうか、ラーメンなのだろうか。
メニューを拝見(すみません反射してうまく撮れてません)
スタンダードな感じのチャーシュー付きワンタンヌードルは8SGD、Pork Belly付きは10SGD、ドリンクとエッグ付きのセットは+5SGDとのこと。
ラーメン的ですね
勿論ホーカーほどは安くありませんが(5SGDくらいで食べられます)、良心的な値段です。
注文待つこと数分。
Pork Belly付きのヌードルが到着。
いいね!
2種類の豚トッピングがついていて、美味しそうです。
麺はシンガポール定番の細麺。通常の激安店のワントンミーのはすぐに麺同士がくっついてしまうんですが、ここはしっかり独立してます。
味も美味しいです!基本はワントンミーですが、麺や具の存在感が少しラーメンに近づいた感じ?
ワンタンもごろっと入っています。中は海老だったかな?
何よりこの外がパリッとしたポークベリーがいい味です!
完食!
ドライかつ麺が気持ち少なめなので、ガッツリ食べたい人は増量しても良さそうです。(メニュー見る限り、1SGDで増やせそう!)
コーラも頼んで税込みで15.30SGDでした。シンガポールのお昼ご飯としては高くない方です。
オシャレな店内でワンタンヌードルを楽しみたい若者や、夜にシメで麺を食べたいお酒好き達にもオススメしたいお店です(平日夜は10時まで)。
それでは〜
コメント