シンガポールの皆さんいつもお仕事オツカレサマデス!
「仕事終わりのご褒美に、一杯軽くひっかけて帰りたい。」
「けどシンガポールは普通のバーやレストランばかり。新橋や門前仲町みたいなさくっと飲める場所もないし。。」
そんな悩める飲ん兵衛達におすすめしたいのが、ドンキ飲みです。
「え、ドンキって飲み屋あるっけ?」
僕もほとんどスルーしてたんですが、シンガポールのドンキ横にはこじんまりとしたバーがあるんです。Drink Drunk Dinkiっていうポップな名前がついています。
今回はDon Don Donki Orchard Central店B2階に行ってきましたので、オススメポイントを以下紹介していきます!
①アルコールが安い!ハッピーアワーならさらにお得!
なんといっても良かった点はこれ。まずはメニューをどうぞ。(反射すいません)
プレモル生が8SGDで飲めちゃいます。酒税の高いシンガポールでこの安さはなかなか。さすが安さの殿堂ドンキ様。
他にもサントリーハイボールは7SGD、芋焼酎は7SGDからあります。
しかもカウンターでお酒を受け取るセルフサービスのため、サービス税もかかりません*。
*ほとんどのレストランなどは10%かかります。
さらに、午後7:30までのハッピーアワーなら一部はさらにお得。
サントリーハイボールは5SGDです。もはや日本並みの安さ!
我慢できずに早速ハイボールを注文。
美味し。
やっぱハイボールは、角ですね(脳内ゴスペラーズ再生)
② お惣菜もお弁当もドンキから持ち込み可!
もうひとつ嬉しいのがこれ。ドンキ併設なので、ドンキで買ったお惣菜をそのまま持ち込んで食べれちゃいます。
ちょい飲みだけど料理も頼まなくちゃお店に気が引ける。。なんて心配もなく、好きなタイミングで惣菜や弁当を買ってくればいいだけです♪
レジ横に電子レンジもあるので温めたい場合はそこで。
因みに僕は以下のオムそばとたこ焼きセットを買いました。縁日感すごい。
また、バーの隣にはこれまた軽食メニューがあり、ここでも簡単に買って食べることができます。
おでんや焼き芋なども。因みに焼き芋は大人気でいつも並んでいます。
僕はここではイカ焼きを買いました。これまた縁日感。。
営業時間は以下の通り。けっこう遅くまで営業してくれてますね。
こんな感じでちょい飲み野郎達のブラックホールとなりそうなドンキ飲みですが、ローカルにもかなり人気です。別の日に少し遅く行った時は、既に満席状態でした。
席数はそこまで多くないので、興味のある方は少し早めに行ってみてください!
ドンキで買い物したついでのリフレッシュや、ひとり飲みにも使えそうです。
それでは、素敵なアフターファイブを。
コメント