いきなりステーキ!が最近何かと話題の日本。
立ち食いステーキという新業態でステーキを身近なものにしたフロンティア。最近は社長張り紙で炎上など大変なようですが。。
実はそんないきなりステーキ系列の元祖、ペッパーランチエクスプレスがシンガポールではけっこう根付いてるって知ってますか?
どうやら、シンガポールですでに20店舗展開しているようです!
はい。私が行ったのはここ、前回ご紹介したシティスクエアモールのフードコート内。
シンガポールのフードコートって、どこに行っても大抵チキンライス、ヨントーフ(シンガポール風おでん)、中華系、インドネシア系、日本食系などもはや定番メニューがスタメンなわけですが。
その中で日本食枠から外れて活躍している選手が、そうペッパーランチさんです。各国代表と別枠で戦えるほど、どのフードコートでもかなり人気です。
食事メニューはこちら。
Beef Papper Riceなど、日本でもお馴染みのプレートが並んでおります。
(日本で店舗に行ったことがないのでお馴染みかどうか知りませんが)
ふむふむ。
これ、けっこう安くないですか?
ざっくり1SGD = 80円とすれば、だいたい800円くらいでステーキセット食べれちゃいますね。
Beef Papper Riceは600円くらいかな?
Steak Bites & Hamburg Steak Combo(9.50 SGD)を注文。
ガラス越しにアニキが肉を鉄板プレートで焼いてくれます。
フォークやナイフ、タレはセルフです。
待つこと30秒後、、、早い!
セット来ました!ジュージューと焼ける音が耳の奥から食欲を刺激します。
フードコートなので空いている場所に座るスタイル。アツアツの鉄板ごと持ち歩き、適当な場所で食べます。
こちらのサイコロステーキを、ガーリックソースにつけてパクリ。
期待を裏切らず美味いです!赤身肉好きにはたまらない。ご飯にあうわー!
御馳走様でした!
オーチャードやマリーナベイ、チョンバルなど色んなフードコートに入ってます。
ローカル飯に飽きてきたら、是非お試しを。
コメント