シンガポール初上陸!焼肉のファストフード、焼肉ライクへGO!

グルメ
グルメ

どうもこんにちは!

突然ですが、シンガポールで焼肉と言えばみんなでコンドミニアムに集まってやるBBQか、韓国料理店のKorean BBQが定番です。

どっちも楽しいし美味しいのですが、グループで企画しないと行きませんよね。また、食べたい部位をオーダーして好きなように焼く日本スタイルの焼肉が恋しくなることも。

そんなボクタチワタシタチの夢を叶える、日本の焼肉店が遂にシンガポールに上陸!

それが焼肉ライクです。
IMG_20200209_top

場所はMRT Paya Lebar駅(緑のライン)にあるPaya Lebar Quater(通常PLQ)の地下1階。

10 Paya Lebar Road, #B1-28 PLQ Mall Paya Lebar Quarter, (S)409057
営:11:00~22:00

2020年2月1日グランドオープンだったようですが、数日後に来店しました。

お店を探していると、何だか長蛇の列が。もしや。。

ふぐっ
IMG_20200209_Que

すごい列です。。30組以上います。シンガポーリアンもそんなに注目していたなんて。

因みにシンガポールで日本食はかなりポピュラーで、寿司もラーメンも大人気(少し飽和気味ではありますが)。
日本食が買えるドンキはいつも人だかり状態です。

意を決して並びます。

よく見ると、開店祝いに有名人の名前が。
IMG_20200206_Watabe
アンジャッシュ渡部さん

IMG_20200206_kitajima
北島康介さん

IMG_20200206_gackt
GACKTまで。叙々苑とか行ってそう。

けっこう著名人にも愛されてるんですね!

。。

。。

並ぶこと約1時間半!ついに自分の番が!

IMG_20200206_inside
カウンター席へ。両サイドには複数人用のテーブルも。

IMG_20200206_menu
カウンター席には自分用の焼肉テリトリーが。そしてここ、煙が下から吸い込まれるため、モクモクしないんです。UX考えられてますね。

IMG_20200206_order
なんと注文はQRコードでセルフオーダーとのこと。この形式、シンガポールではたまに増えてます。

色々食べてみたかったので、牛タン、ハラミ、カルビが入ったライクセットの250gをオーダー。会計は最後にレジでやります。

Screenshot_orderd

夜の白米は避けていたのですがここはちゃっかりオーダー。全部で19.8SGD。150gだと15.8SGD(ざっくり1,300円くらい)。カルビセットの一番安いのは8.8SGDみたい。焼肉でこれはめちゃ安くないですか?

しかもこちら、なんとGST、サービス料*コミコミです。明朗会計
(*シンガポールではこれらで約17.7%課されます。税抜き、税込みみたいなもの)

しばらくするとセット到着。
IMG_20200206_set

セットはごはんにキムチとスープ付き!

IMG_20200206_Niku
見よ、この鮮やかな赤肉の宴!

IMG_20200206_Tan
まずは牛タン(Beef Tongue)から。塩だれとレモンで。

はい、美味い!

IMG_20200206_tare

タレはこのように色々揃っています。塩とオリジナルたれ、ガーリックたれが好みでした。

IMG_20200206_Karubi

こちらはカルビ(Beef short plate)。油多めでとろけます!

IMG_20200206_harami

最後に一番好きなハラミ(Skirt Steak)。

ヘルシーな赤身とタレが仕事して、ごはんが止まりません。これはたまりませんね。

ふぅ、御馳走様でした!

キムチは少し甘酸っぱい感じでしたが、もう少し辛みがある方が良いかなと思いました。

何と言っても自分で好きなように焼けるという没頭感、そしてこの圧倒的なコスパ。

行列が落ち着けば、リピート確定です。

在住者の方、特にお一人や二人家族には是非おすすめです!

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました