先日日本で発表された衝撃のニュース。
健康意識の高い世代には夕食の選択肢にならなかったマクドナルドが、意外にも「ごはんバーガー」投入で少し風を呼び込む予感。やっぱり夕食は米がいいですよね。
「これは食べてみたい。。」と思った海外在住者は、僕含め食べることができません。
しかし、
シンガポールにはかなり前からライス系バーガー元祖のMOS BURGERが進出しているのです!
日本にしかないイメージでしたが意外にも?シンガポールではけっこう浸透しており、2020年2月現在少なくとも10軒以上はありそうです。日本では昔から人気あるモスバーガー、シンガポールにあるのはありがたいですよね。
今回はシンガポールモスバーガーの、春節限定ライスバーガーを食べたのでご紹介します!
それがこちら↓
Ebi Tempura Rice Burger (単品 5.3SGD)
海老天ぷらライスバーガーです。
下には宣伝文句として、
Prosperity with every bite This Chinese New Year
この年 一口毎に幸運が訪れる…(大袈裟)
美味そうなので買ってみます。
因みに行ったのはこちら、MRT Somerset駅付近のCentral Point地下にある店。
メニューはこんな感じ。見にくいですが、日本でお馴染みの(普通の)モスバーガーやテリヤキチキンバーガーなんかもあります。
開けてみます。
美味そう!何より海老天ぷらの大きさが目を惹きますね!
パクリ。
はい。当たりです。
甘いタレにしっかり合うしっとりとした海老天ぷら。プリッとした海老の存在感も感じることができます。
また、ライスも日本とクオリティーが変わらないくらい焦げ目もついていい感じ。またこちら、ライスに小海老が練り込まれているようで、海老🦐テイストを完成させてくれます。
因みに定番メニューのかき揚げバーガーも買ってみました。
Kakiage Rice Burger (単品 3.9 SGD)
こっちも美味い!
帆立?や海老、野菜のごろごろ感はこちらの方がしっかりしております。
ソースはブラックペッパー系。シンガポール風にアレンジしているのでしょうか?
ご馳走さま!
皆さんも、シンガポールでモスバーガーが恋しくなったらぜひお試しを!
コメント