どうも、Siomanです。
シンガポールにもあるモスバーガー。こちらでも何度か紹介していますが、日本とは少し違うシーズナルメニューを展開していてちょくちょくトライしています。
今回、かなりリッチなライスバーガーを発売したという噂を聞いて買ってきました!
伺ったモスバーガーの場所
購入したのはMOS BURGER Tiong Bahru Plaza店。店舗サイズとしては小さめです。

向かいにはシャトレーゼもある日本人には嬉しい立地。
今回は店内ではなくTake awayでオーダー。
獺祭さくらライスバーガー(Seafood)
店頭の看板がこちら。

日本語名は「海鮮かき揚げライスバーガー」という普通な名前ですが、海外でも知名度のある日本酒「獺祭」を英語ネーミングに入れるというインパクトある商品名!これは注目度が高そうです。
以下のファストフードのサイトでも取り上げられています。

肝心の獺祭は甘酒ソースに使っているとのことですが、アルコールフリーだそうですので未成年でも安心して食べられますよ。
実食してみる
それでは、家に持ち帰りいただきます。

開封してみます。
ふむふむ、なるほど。

いや、アスパラでかい!
海鮮かき揚げとアスパラを桜エビ入りのライスで挟んでいるようですが、他を圧倒するアスパラの存在感です。夏休み明けに髪染めて登校してきた同級生くらいの注目度。
それでは実食!(効果音)
まず飛び込んでくるのは同級生のアスパラ君。大きいですがジューシー。
続いて海鮮かき揚げ。磯感を感じる、食感がいいアクセント。
その後に酒粕ソースが追いかけてくる。蟹と酒粕が効いててこれがいい味。
そしてライスが全体の味をまとめてくれる。
何が言いたいかというと、とってもデリシャス!
値段は6.50SGDと他のメニューに比べ強気な設定ではありますが、これはリピートしたい味。何ならレギュラーメニューに入れて欲しいくらいの完成度です。
獺祭のネームバリューはすごいですが、味も負けてないレベルでした。モスバーガーさんすごい。
みなさんもぜひお試しください。
それでは、See You Next!!
コメント